禁煙のススメ

HOME  >  禁煙のススメ  >  喫煙問題に関するスライド集

禁煙のススメ

喫煙問題に関するスライド集 更新!

日本肺癌学会 タバコ対策委員会では、禁煙啓発・指導にご利用いただくために「喫煙問題に関するスライド集」を更新し2022年版を作成いたしました。
下記よりダウンロードしてご活用ください。

禁煙問題に関するスライド集2022年版

※データ容量が多いため、ダウンロードには少しお時間がかかります。ご了承のほど宜しくお願いいたします。

タバコ対策委員会
2022年12月1日



************************************


日本肺癌学会 たばこ対策委員会では、禁煙啓発・指導にご利用いただくために「喫煙問題に関するスライド集」を作成いたしました。

「喫煙問題に関するスライド集」は、ご自由にダウンロードしてお使いいただけます。
ただし、必ず「日本肺癌学会喫煙問題に関するスライド集より」と出典先を記載してご活用ください。

また、たばこの単語は、「タバコ」で統一をお願いしております。(絶対ではございません)
これは、タバコ産業はやわらかなイメージであることから「たばこ」、禁煙推進の方は外来語として「タバコ」と表記して使用されることが多く、最近は新聞なども「タバコ」と表記されております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

<参照:タバコ VS たばこ>
タバコは戦国時代の末期にポルトガル人によって日本に伝わったものです。ポルトガル語の”tabaco”に由来しており(英語ではtobacco)、同時期にもたらされた外来語のカステラやボタンと同じようのように、筆者をはじめ多くの科学者はカタカナ表記を用いています。日本政府は、古くから「たばこ」とひらがな表記を用いているため、条約や法律もひらがな表記なので引用部分はそれに従っています。
特に、タバコ産業は「日本に根付いた文化である」ことを強調する意図があるため、ひらがなを用います。
以上より、このホームページでは法律や政府、官公庁の文章を転記するとき以外は、カタカナでタバコと表記しています。また、「たばこ」をひらがな表記にすると文章の中に紛れて読みにくくなる、という理由もあります。


 

下記よりダウンロードしてご活用ください。

Windows用 pptx  (8.5MB)
Windows用 ppt  (14.7MB)
Macintosh用 pptx  (8.5MB)
PDF
※PowerPointの容量が多いため、ダウンロードには少しお時間がかかります。ご了承のほど宜しくお願いいたします。

禁煙推進小委員会
2012年3月



このページの先頭へ