コンテンツにスキップする

日本肺癌学会 認定医制度についてのお知らせ【解説動画付き】

会員各位

日本肺癌学会では、肺癌診療のさらなる発展をめざし、肺癌認定医制度の準備を進めております。
この認定医制度につきまして会員の皆様から頂戴いたしました貴重なご意見を踏まえ、制度内容の改正を行いました。
より多くの先生方に幅広く肺癌診療のことをご理解頂くため、
カリキュラムに基づいた試験作成とe-ラーニングの準備を進めております。

つきましては、認定医制度委員会委員長、副委員長より、
概要の説明と暫定指導医、認定施設、認定医についての変更詳細、また今後のスケジュールについてご案内するための、解説動画を作成させて頂きました。

下記URLをクリックいただき、動画をご視聴賜りますようお願い申し上げます。

 https://youtu.be/XCdemzobfYo

今後のスケジュールの概要ですが、まず近日中に暫定指導医の申請を開始する予定です。
この申請が終了後に認定施設の申請、そして2025年末〜2026年早々に認定医の募集を開始して、
2026年8月2日(予定)に第1回の認定医試験の実施を計画しています。

詳細につきましては追ってご連絡させて頂きますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
この認定医制度が皆様のお役に立つようなものになるよう、今後も準備を進めていきます。

ご意見やご質問は、日本肺癌学会事務局(office@haigan.gr.jp)までメールにてお寄せください。

2025年5月19日

日本肺癌学会 認定医制度委員会 
委員長 臼田実男 
副委員長 三浦理