肺がん患者のShared Decision-Makingのための教育プログラム
この度、教育研修委員会に於いて「肺がん患者のShared Decision-Making(以下、SDM)のための教育プログラム」を開催することとなりました。本セミナーは、SDM教育研修システムの構築、啓蒙、そして実践を通じて、肺がん診療におけるスペシャリストの育成を目的としております。
日程 | 2025年4月22日(火)18:00~20:00 |
開催方法 | ウェビナー(オンライン開催)と会場参加型(20名ほど)のハイブリット |
開催場所 | TODA HALL & CONFERENCE TOKYO 東京都中央区京橋1丁目7−1 TODA BUILDING 4階 |
プログラム | 司会:清家正博 教育研修委員会委員長 伊藤宏之 教育研修委員会副委員長 演者 Opening:山本信之 日本肺癌学会理事長 演者 中山 健夫 (京都大学健康管理学講座 健康情報学分野) 武内 進 (日本医科大学付属病院呼吸器内科) 池田 慧 (神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器内科) 東 加奈子 (東京医科大学病院薬剤部) 深田 陽子 (日本医科大学付属病院看護部) 長谷川 一男 (肺がん患者会 ワンステップ) closing:清家正博 教育研修委員会委員長 *演題タイトル:準備中 |
申込フォーム | 下記よりお願いいたします。 なお、会場参加希望の場合、「ご要望や連絡事項」にその旨、ご入力ください。 |
担当 | 教育研修委員会 |