Ⅱ.治 療

2

放射線治療

文献検索と採択

文献検索期間
  • 1980年1月1日から2021年11月30日
文献検索方法
  • 2020年版のガイドラインで検索された1980年1月1日から2019年12月31日の期間の文献に加えて,新たに2020年1月1日から2021年11月30日の期間に出版された論文を検索した。
検索式(検索日:2022年1月20日)
 CQ11,12
#1 Thymoma OR Thymic carcinoma OR Thymic cancer OR Thymic epithelial tumor OR Thymic epithelial neoplasm
#2 Complete resection OR Postoperative adjuvant treatment OR Postoperative adjuvant therapy
#3 Radiotherapy OR Radiation OR Irradiation
#4 #1 AND #2 AND #3
 CQ13,14
#1 Thymic epithelial tumor OR Thymic epithelial neoplasm OR Thymoma OR Thymic carcinoma OR T Thymic cancer OR Thymic carcinoid OR Thymic neuroendocrine tumor OR Thymic neuroendocrine carcinoma
#2 Incomplete resection OR Subtotal resection OR Residual tumor OR Unresectable OR Inoperable
#3 Radiotherapy OR Radiation OR Irradiation
#4 #1 AND #2 AND #3
採択方法
  • ランダム化比較試験のメタアナリシスはなく,pooled databaseの解析,第Ⅱ相試験,文献のsystematic review,high volume centerの後ろ向き解析を中心に選択した。
  • 上記条件以外のもので,必要と判断したものは採用した。

本文中に用いた略語および用語の解説

CDDP シスプラチン
CPA シクロホスファミド
DXR ドキソルビシン
3D-CRT 3-dimensional conformal radiation therapy 3次元原体放射線治療
CI confidence interval 信頼区間
CTV clinical target volume 臨床標的体積
ESTS European Society of Thoracic Surgeons
HR hazard ratio ハザード比
IMRT intensity-modulated radiation therapy 強度変調放射線治療
ITMIG International Thymic Malignancy Interest Group
NCCN National Comprehensive Cancer Network
NCDB National Cancer Database
ORR objective response rate 客観的奏効率
OS overall survival 全生存期間
SEER Surveillance, Epidemiology, and End Results

CQ11.

完全切除された胸腺腫に対して,術後放射線療法は勧められるか?

推 奨
  • a.
  • 完全切除されたⅠ,Ⅱ期胸腺腫に対しては,術後放射線療法を
    行わない
    よう推奨する。

〔推奨の強さ:1,エビデンスの強さ:C,合意率:83%〕

  • b.
  • 完全切除されたⅢ期胸腺腫に対しては,術後放射線療法を行うよう勧められるだけの根拠が明確ではない。

〔推奨度決定不能〕

解 説
  • a.完全切除されたⅠ期胸腺腫の局所再発率は極めて低く,その長期成績は良好であり,術後補助療法の生存に与える影響は乏しいと考えられる1)2)。Zhangらは胸腺腫29例と少数ではあるがランダム化比較試験を行い,術後照射による生存率の改善を認めなかった3)。また,SEER登録の多数例の解析においてもⅠ期胸腺腫に対する術後照射の有用性は認められなかった4)5)

     完全切除されたⅡ期胸腺腫の局所制御率も良好である。術後照射についての比較試験の報告はないが,Kondoらによる日本の208例の解析では術後照射施行86例,非施行122例の局所再発率は4.7%と4.1%といずれも低値であった1)。また,Omasaらにより解析された840例のⅡ期症例においても術後照射施行200例と非施行640例の5年全生存率(96.5%,96.2%),5年無増悪生存率(94.3%,92.3%)とも良好で差は認められなかった6)。また,1988年~2013年のSEER登録症例2,234例を検討したMouらの報告では,完全切除されたⅠ-ⅡA期胸腺腫に対する術後照射は,原病生存率を有意に悪化させた5)。一方,Zhouらは14文献のメタアナリシスを行い,完全切除Ⅱ期胸腺腫において術後放射線療法により全生存率の改善がみられた〔HR 0.57,95%CI:0.41-0.80,P=0.001)〕としている7)。また,ITMIGデータベースの完全切除されたⅡ期胸腺腫870例の解析では術後照射施行の5,10年全生存率は97%,91%と非施行例の93%,83%と比較し有意に良好であった8)。最近の報告を加えた完全切除されたⅡ-Ⅲ期胸腺腫に対する術後照射の意義を問うた5文献のメタアナリシスでは,Ⅱ期のサブグループにおいて術後照射が良好なOSに関与していた(HR 0.63,95%CI:0.55-0.95,P=0.001)9)

     以上より,Ⅱ期胸腺腫については一部有用性を示す論文もあるものの多くは否定的であり,日本の現状・良好な手術成績を考慮し,完全切除されたⅠ-Ⅱ期胸腺腫では術後放射線療法を行うことは推奨されず,エビデンスの強さはC,また総合的評価では行わないよう強く推奨(1で推奨)できると判断した。下記に,推奨度決定のために行われた投票結果を記載する。

投票者の所属委員会:胸腺腫瘍小委員会/実施年度:2022年
行うことを
推奨
行うことを
弱く推奨(提案)
推奨度決定不能 行わないことを
弱く推奨(提案)
行わないことを
推奨
0% 0% 0% 17%
(3/18)
83%
(15/18)
  • b.前述のOmasaらの報告において完全切除された270例のⅢ期胸腺腫の解析では,術後照射施行123例と非施行147例の5年全生存率(92.9%,89.7%),5年無増悪生存率(62.0%,69.3%)と両者に差を認めなかった6)。Korstらも22の後ろ向きコホート研究592例のシステマティックレビューで完全切除されたⅡ-Ⅲ期胸腺上皮性腫瘍では補助放射線治療による有意な再発低下は得られなかったとしている10)。一方,Limらは2000~10年のSEER登録浸潤性胸腺腫529例の傾向スコア解析を行い,術後照射はⅢ-Ⅳ期症例の全生存率およびⅢ期症例の原病生存率において有意に良好な因子であることを示した11)。またRuffiniらも1990~2010年にESTSに登録された2,030例の傾向スコア解析により完全切除症例において術後補助療法(主に放射線)は全生存に寄与していたと報告している12)。前述のITMIG登録例の解析では,完全切除されたⅢ期胸腺腫393例では術後放射線療法施行例で有意に5,10年全生存率が良好であった8)。米国NCDBの3,031例の手術施行胸腺腫(1,444例術後照射あり)の解析では正岡-古賀病期Ⅱb,Ⅲ期において術後照射群が有意に全生存率が良好であった13)。さらに,前述のMouらのSEER登録症例の解析では,Ⅲ-Ⅳ期完全切除後の術後照射は全生存率および原病生存率いずれも改善すると報告されている5)。また前述の最近の文献メタアナリシスではⅢ期のサブグループにおいても術後照射が良好なOSに関与していた(HR 0.72,95%CI:0.55-0.95,P=0.02)9)。このように特にⅢ期胸腺腫に対する術後照射の意義については議論が多く,フランスにおいて完全切除されたⅡB-Ⅲ期に対する術後放射線療法の意義を問う第Ⅲ相試験(RYTHMIC試験)が2021年より開始された14)

     以上のように,完全切除されたⅢ期胸腺腫に対する術後照射の意義は一定していないが,現状ではその有効性を示すエビデンスは乏しい。上記報告や日本の現状も踏まえ術後放射線療法を行うよう,または行わないよう勧められるだけの科学的根拠が明確ではなく,エビデンスの強さはC,また総合的評価では推奨度決定不能とした。下記に,推奨度決定のために行われた投票結果を記載する。

投票者の所属委員会:胸腺腫瘍小委員会/実施年度:2022年
行うことを
推奨
行うことを
弱く推奨(提案)
推奨度決定不能 行わないことを
弱く推奨(提案)
行わないことを
推奨
0% 6%
(1/18)
78%
(14/18)
11%
(2/18)
6%
(1/18)

CQ12.

完全切除された胸腺癌に対して,術後放射線療法は勧められるか?

推 奨
  • a.
  • 完全切除されたⅠ期胸腺癌に対しては,術後放射線療法を
    行わない
    よう提案する。

〔推奨の強さ:2,エビデンスの強さ:C,合意率:67%〕

  • b.
  • 完全切除されたⅡ-Ⅲ期胸腺癌に対しては,術後放射線療法を行うよう提案する。

〔推奨の強さ:2,エビデンスの強さ:C,合意率:100%〕

解 説
  • a.完全切除されたⅠ-Ⅱ期胸腺腫と同様に,完全切除されたⅠ期胸腺癌を含む検討においても長期成績は良好であり,術後照射の生存に与える影響は乏しいと考えられる1)2)4)12)。また,229例の胸腺癌のみを対象とした多変量解析において,完全切除が全生存における有意な予後因子であるとしている15)。胸腺癌1,025例を切除単独群(468例)と切除+術後照射群(557例)に分けて後方視的に比較した検討では,多変量解析において切除+術後照射群で有意に全生存が改善した(HR 0.73,95%CI:0.58-0.91,P=0.006)。一方,Ⅰ-Ⅱa期においては有意差を認めなかったとしている13)

     以上より,日本の現状・良好な手術成績を考慮し,エビデンスの強さはC,また総合的評価では行わないよう弱く推奨(2で推奨)できると判断した。下記に,推奨度決定のために行われた投票結果を記載する。

投票者の所属委員会:胸腺腫瘍小委員会/実施年度:2022年
行うことを
推奨
行うことを
弱く推奨(提案)
推奨度決定不能 行わないことを
弱く推奨(提案)
行わないことを
推奨
0% 6%
(1/18)
6%
(1/18)
67%
(12/18)
22%
(4/18)
  • b.1991~2012年にITMIGとESTSデータベースに登録された胸腺癌1,042例の検討では,多変量解析で完全切除と放射線治療(多くは術後照射)が全生存の改善に寄与していたと報告されている16)。また前述のOmasaらの報告ではⅡ-Ⅲ期胸腺癌では全生存率には差がなかったが,無増悪生存率は術後照射例で有意に良好であった6)。前述のJacksonらの胸腺癌1,025例の報告でも,Ⅱ-Ⅲ期を約半数含んでおり,この病期における術後照射の有用性を示している13)。胸腺癌のみを対象とした術後照射に関するメタアナリシスでは,術後照射が有意に全生存(HR 0.66,95%CI:0.54-0.80,P<0.001)および無病生存(HR 0.54,95%CI:0.41-0.71,P<0.001)を改善したとしている17)。さらに,SEERデータベースに登録された胸腺癌312例(Ⅱ期以上が64.4%)において術後照射の有無でpropensity-score matchingを行い,両群128例を検討した結果では,5年全生存率が術後照射群で63.2%に対し,術後照射未施行群で50.5%と有意差を認めたとしている(P=0.007)18)

     以上より,完全切除されたⅡ-Ⅲ期胸腺癌では術後照射を行うことを考慮してもよく,エビデンスの強さはC,また総合的評価では行うよう弱く推奨(2で推奨)できると判断した。下記に,推奨度決定のために行われた投票結果を記載する。

投票者の所属委員会:胸腺腫瘍小委員会/実施年度:2022年
行うことを
推奨
行うことを
弱く推奨(提案)
推奨度決定不能 行わないことを
弱く推奨(提案)
行わないことを
推奨
0% 100%
(18/18)
0% 0% 0%

CQ13.

顕微鏡的または肉眼的不完全切除となった胸腺上皮性腫瘍に対して,術後放射線療法は勧められるか?

推 奨
術後放射線療法または術後化学放射線療法を行うよう推奨する。

〔推奨の強さ:1,エビデンスの強さ:D,合意率:94%〕

解 説

 Kondoらによる日本の1,320例(Ⅰ-Ⅳ期)の後方視的解析では,Ⅲ-Ⅳ期胸腺腫および胸腺癌において,不完全切除は重要な予後不良因子であった1)。また,RuffiniらのⅠ-Ⅳ期の胸腺癌194例を対象とした後方視的解析においても不完全切除は有意な予後不良因子であった15)。これらの報告より不完全切除例に対しては,追加補助療法が必要と考えられる。不完全切除例に対する術後放射線療法の必要性を検討する前向き比較試験は行われていないが,ForquerらによるSEER登録の胸腺腫・胸腺癌(Ⅰ期275例,Ⅱ-Ⅲ期626例)の検討では,Ⅱ-Ⅲ期であっても完全切除ができなかった症例については術後照射が生存に寄与する可能性が示されている4)

 以上より,顕微鏡的または肉眼的不完全切除となった胸腺上皮性腫瘍に対しては術後放射線療法または化学放射線療法を行うことが勧められ,エビデンスの強さはD,また総合的評価では行うよう推奨(1で推奨)できると判断した。下記に,推奨度決定のために行われた投票結果を記載する。

投票者の所属委員会:胸腺腫瘍小委員会/実施年度:2022年
行うことを
推奨
行うことを
弱く推奨(提案)
推奨度決定不能 行わないことを
弱く推奨(提案)
行わないことを
推奨
94%
(17/18)
6%
(1/18)
0% 0% 0%

CQ14.

切除不能胸腺上皮性腫瘍に対して,放射線治療は勧められるか?

推 奨
根治照射可能な切除不能胸腺上皮性腫瘍に対しては,放射線治療または化学放射線療法を行うよう推奨する。

〔推奨の強さ:1,エビデンスの強さ:D,合意率:100%〕

解 説

 Loehrerらは,限局型切除不能胸腺腫・胸腺癌23例に対する第Ⅱ相試験(CDDP,DXR,CPA)の導入化学療法を2~4回施行後に,原発腫瘍と縦隔リンパ節領域に54Gy/27回の放射線治療を施行した。再発までの期間中央値は93カ月であり,導入化学療法のORRは69.6%であった。中間生存期間は93カ月,5年生存率は52.5%であった19)。また,Wangらは切除不能局所進行胸腺腫瘍に対して非手術治療を行った42例を後方視的に検討している。放射線治療単独,逐次化学放射線療法,同時化学放射線療法(総線量中央値60Gy)を実施した結果,ORRはそれぞれ43.8%,50%,87.5%,5年全生存率はそれぞれ30%,50%,61.9%で,同時化学放射線療法が放射線治療単独と逐次化学放射線療法と比較して有意に良好な成績であった20)。一方,Korstらによる局所進行胸腺上皮性腫瘍(Ⅰ-Ⅳ期)に対する術前化学放射線療法の効果を前向きに検討した第Ⅱ相試験では,施行した22例中21例が導入療法を完遂し,17例(77%)が完全切除であった21)。以上の結果より,放射線治療あるいは化学放射線療法は胸腺上皮性腫瘍に対し有効性が高いことが示唆された。

 以上より,切除不能胸腺上皮性腫瘍に対しては放射線治療または化学放射線療法を行うことが勧められ,エビデンスの強さはD,また総合的評価では行うよう強く推奨(1で推奨)できると判断した。下記に,推奨度決定のために行われた投票結果を記載する。

投票者の所属委員会:胸腺腫瘍小委員会/実施年度:2022年
行うことを
推奨
行うことを
弱く推奨(提案)
推奨度決定不能 行わないことを
弱く推奨(提案)
行わないことを
推奨
100%
(18/18)
0% 0% 0% 0%

胸腺上皮性腫瘍に対する放射線治療の基本事項

推 奨
  • a.
  • 放射線治療は,少なくとも3次元放射線治療(3D-CRT)で,照射標的体積は腫瘍床および残存病巣として行うよう勧められる。
  • b.
  • 予防的縦隔鎖骨上リンパ節領域照射は,原則的に
    行わない
    ことが勧められる。
  • c.
  • 線量分割は1回1.8~2Gyの通常分割法で,術後放射線療法は完全切除例では40~50Gy,顕微鏡的不完全切除例では50~54Gy程度,肉眼的不完全切除症例では54~60Gy程度行うよう勧められる。
  • d.
  • 局所進行切除不能胸腺腫に対する放射線治療の総線量は,通常分割で少なくとも50Gy,可能であれば54~60Gy程度行うよう勧められる。
  • 正常組織への線量制約は肺癌の治療に準ずるが,より若年者・長期生存者が多いため,特に心臓への線量に配慮することが勧められる。
解 説
  • a.胸腺上皮性腫瘍は主に前縦隔に存在し,周囲を心臓・心膜,肺,気管気管支,食道,脊髄などの重要正常臓器に囲まれている。そのため治療効果比を上げるためには可及的に腫瘍床・残存腫瘍に線量を集中させ,周囲正常臓器への線量を下げることが重要である。そのため,少なくとも3次元治療計画に基づく放射線治療を行うことを推奨する22)。また,さらに線量分布の改善,正常臓器への線量低下を目指し近年進歩しているIMRTなどの高精度放射線治療も考慮する23)。照射標的および線量についての前向き比較試験は行われておらず,エキスパートの意見による。臨床標的体積(CTV)は,治療前のCTで認められる原発病巣部を含む範囲とし,手術所見および病理所見による組織型,進展範囲(被膜外浸潤や切除断端の状況)を考慮する24)

  • b.胸腺腫のリンパ節転移の頻度は低い25)。胸腺腫・胸腺癌術後照射47例の後ろ向き多変量解析では縦隔予防的照射の有無は予後に関与しておらず26),C型胸腺上皮性腫瘍53例に対し腫瘍床のみへの術後照射を行った検討では照射野外リンパ節領域単独再発は2例のみであった27)。以上より,予防的な縦隔鎖骨上リンパ節領域照射は原則的に行わないことが勧められる24)

  • c.線量分割はいくつかの後ろ向き解析およびNCCNガイドラインを参考とし,1回1.8~2Gyの通常分割法で,完全切除例では40~50Gy,顕微鏡的不完全切除例ではさらに断端陽性残存が疑われる部分に追加照射を行い計50~54Gy程度,肉眼的不完全切除例では54~60Gy程度が勧められる24)28)29)

  • d.浸潤性胸腺腫に対する部分切除または生検後の放射線治療が行われた30)。照射線量の中間値は50Gy(範囲30~70Gy)であった。全例の5年および10年生存率は51%,39%であり,部分切除例の5年および10年生存率は64%,43%,生検のみでは39%,31%で,切除の程度が予後に関与していた。一方,薬物療法の有無は予後に相関していなかった。局所再発は8.5年で31例/90例(34%)と高率であった。また,CQ14で引用した切除不能例に対する報告では投与線量の中央値は54Gy19),および60Gy20)であった。以上より,放射線治療の総線量は,通常分割で少なくとも50Gy,可能であれば54~60Gy程度が必要であると考えられた。

     なお,正常組織については肺癌など他の胸部放射線治療に準じて線量制約を行う31)。若年者・長期生存者が多いため,特に心臓への線量に配慮する。FernandesらはSEER登録例の検討で術後放射線療法による心臓死および二次癌の発症リスクの増加はなかったと報告している32)

引用文献
1)
Kondo K, Monden Y. Therapy for thymic epithelial tumors:a clinical study of 1,320 patients from Japan. Ann Thorac Surg. 2003;76(3):878-84.
2)
Nicholson AG, Detterbeck FC, Marino M, et al;Staging and Prognostic Factors Committee;Members of the Advisory Boards;Participating Institutions of the Thymic Domain. The IASLC/ITMIG Thymic Epithelial Tumors Staging Project:proposals for the T Component for the forthcoming(8th)edition of the TNM classification of malignant tumors. J Thorac Oncol. 2014;9(9 Suppl 2):S73-80.
3)
Zhang H, Lu N, Wang M, et al. Postoperative radiotherapy for stage I thymoma:a prospective randomized trial in 29 cases. Chin Med J(Engl). 1999;112(2):136-8.
4)
Forquer JA, Rong N, Fakiris AJ, et al. Postoperative radiotherapy after surgical resection of thymoma:differing roles in localized and regional disease. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2010;76(2):440-5.
5)
Mou H, Liao Q, Hou X, et al. Clinical characteristics, risk factors, and outcomes after adjuvant radiotherapy for patients with thymoma in the United States:analysis of the Surveillance, Epidemiology, and End Results(SEER)Registry(1988-2013). Int J Radiat Biol. 2018;94(5):495-502.
6)
Omasa M, Date H, Sozu T, et al;Japanese Association for Research on the Thymus. Postoperative radiotherapy is effective for thymic carcinoma but not for thymoma in stage II and III thymic epithelial tumors:the Japanese Association for Research on the Thymus database study. Cancer. 2015;121(7):1008-16.
7)
Zhou D, Deng XF, Liu QX, et al. The Effectiveness of postoperative radiotherapy in patients with completely resected thymoma:a meta-analysis. Ann Thorac Surg. 2016;101(1):305-10.
8)
Rimner A, Yao X, Huang J, et al. Postoperative radiation therapy is associated with longer overall survival in completely resected stage II and III thymoma-an analysis of the International Thymic Malignancies Interest Group retrospective database. J Thorac Oncol. 2016;11(10):1785-92.
9)
Tateishi Y, Horita N, Namkoong H, et al. Postoperative radiotherapy for completely resected Masaoka/Masaoka-Koga Stage II/III thymoma improves overall survival:an updated meta-analysis of 4746 patients. J Thorac Oncol. 2021;16(4):677-85.
10)
Korst RJ, Kansler AL, Christos PJ, et al. Adjuvant radiotherapy for thymic epithelial tumors:a systematic review and meta-analysis. Ann Thorac Surg. 2009;87(5):1641-7.
11)
Lim YJ, Kim HJ, Wu HG. Role of postoperative radiotherapy in nonlocalized thymoma:propensity-matched analysis of Surveillance, Epidemiology, and End Results database. J Thorac Oncol. 2015;10(9):1357-63.
12)
Ruffini E, Detterbeck F, Van Raemdonck D, et al;European Association of Thoracic Surgeons(ESTS)Thymic Working Group. Tumours of the thymus:a cohort study of prognostic factors from the European Society of Thoracic Surgeons database. Eur J Cardiothorac Surg. 2014;46(3):361-8.
13)
Jackson MW, Palma DA, Camidge DR, et al. The impact of postoperative radiotherapy for thymoma and thymic carcinoma. J Thorac Oncol. 2017;12(4):734-44.
14)
Basse C, Botticella A, Molina TJ, et al. RADIORYTHMIC:phase III, opened, randomized study of postoperative radiotherapy versus surveillance in Stage IIb/III of Masaoka Koga thymoma after complete surgical resection. Clin Lung Cancer. 2021;22(5):469-72.
15)
Ruffini E, Detterbeck F, Van Raemdonck D, et al;European Society of Thoracic Surgeons Thymic Working Group. Thymic carcinoma:a cohort study of patients from the European Society of Thoracic Surgeons database. J Thorac Oncol. 2014;9(4):541-8.
16)
Ahmad U, Yao X, Detterbeck F, et al. Thymic carcinoma outcomes and prognosis:results of an international analysis. J Thorac Cardiovasc Surg. 2015;149(1):95-100.
17)
Hamaji M, Shah RM, Ali SO, et al. A meta-analysis of postoperative radiotherapy for thymic carcinoma. Ann Thorac Surg. 2017;103(5):1668-75.
18)
Lim YJ, Song C, Kim JS. Improved survival with postoperative radiotherapy in thymic carcinoma:A propensity-matched analysis of Surveillance, Epidemiology, and End Results(SEER)database. Lung Cancer. 2017;108:161-7.
19)
Loehrer PJ Sr, Chen M, Kim K, et al. Cisplatin, doxorubicin, and cyclophosphamide plus thoracic radiation therapy for limited-stage unresectable thymoma:an intergroup trial. J Clin Oncol. 1997;15(9):3093-9.
20)
Wang CL, Gao LT, Lv CX, et al. Outcome of nonsurgical treatment for locally advanced thymic tumors. J Thorac Dis. 2016;8(4):705-10.
21)
Korst RJ, Bezjak A, Blackmon S, et al. Neoadjuvant chemoradiotherapy for locally advanced thymic tumors:a phase II, multi-institutional clinical trial. J Thorac Cardiovasc Surg. 2014;147(1):36-44.
22)
Giannopoulou A, Gkiozos I, Harrington KJ, et al. Thymoma and radiation therapy:a systematic review of medical treatment. Expert Rev Anticancer Ther. 2013;13(6):759-66.
23)
Willmann J, Rimner A. The expanding role of radiation therapy for thymic malignancies. J Thorac Dis. 2018;10(Suppl 21):S2555-64.
24)
Gomez D, Komaki R, Yu J, et al. Radiation therapy definitions and reporting guidelines for thymic malignancies. J Thorac Oncol. 2011;6(7 Suppl 3):S1743-8.
25)
Kondo K, Monden Y. Lymphogenous and hematogenous metastasis of thymic epithelial tumors. Ann Thorac Surg. 2003;76(6):1859-64.
26)
Kim YJ, Kim SS, Song SY, et al. Elective nodal irradiation as adjuvant radiotherapy for advanced thymomas and thymic carcinomas. Clin Lung Cancer. 2019;20(1):e91-6.
27)
Lee KH, Noh JM, Ahn YC, et al. Patterns of failure following postoperative radiation therapy based on “tumor bed with margin” for stage II to IV type c thymic epithelial tumor. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2018;102(5):1505-13.
28)
Myojin M, Choi NC, Wright CD, et al. Stage III thymoma:pattern of failure after surgery and postoperative radiotherapy and its implication for future study. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2000;46(4):927-33.
29)
Ogawa K, Uno T, Toita T, et al. Postoperative radiotherapy for patients with completely resected thymoma:a multi-institutional, retrospective review of 103 patients. Cancer. 2002;94(5):1405-13.
30)
Mornex F, Resbeut M, Richaud P, et al. Radiotherapy and chemotherapy for invasive thymomas:a multicentric retrospective review of 90 cases. The FNCLCC trialists. Fédération Nationale des Centres de Lutte Contre le Cancer. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 1995;32(3):651-9.
31)
Marks LB, Yorke ED, Jackson A, et al. Use of normal tissue complication probability models in the clinic. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2010;76(3 Suppl):S10-9.
32)
Fernandes AT, Shinohara ET, Guo M, et al. The role of radiation therapy in malignant thymoma:a Surveillance, Epidemiology, and End Results database analysis. J Thorac Oncol. 2010;5(9):1454-60.
このページの先頭へ